本日シュークリームの日!当たり付!!

本日シュークリームの日!当たり付!!
今までマイナーチェンジはしてきましたが、今回はかなり変わりましたのでお伝えします。
各パーツ下から、クラクラン(かりっかりっ)なパート。キャラメリゼしたカカオニブと、さくさくの薄焼きクレープをチョコレートで絡めてあります。
その上は、キャラメルショコラ のクリームをサンドした、ココアシロップを浸らせたスポンジ生地(ビスキュイショコラサンファリーヌ)。油脂分である生クリームより、水分のシロップは、瑞々しさを与え、油脂より冷たく感じ、温度差を楽しませてくれます。
3層目は稀少なカカオ、クリオロ種のカカオ分70%クーベルチュールのアングレーズベースのクリーム。
一番上が軽いミルクチョコムース。 仕上げに見た目と食感を兼ねた70%のクーベルチュールのチョコ板。この薄いチョコ板は重要で、口の中でパリッとした食感を与え、少しずつ溶けてチョコの余韻を与えてくれます。
で、構成しました。多様な風味、食感の楽しめるチョコレートケーキです。
このケーキは、私が初めて取り組み、オリジナルとして作り上げたものです。パティシエになって、1年目、学校も出ていない飛び込みでこの職の修行に入り、桑原清二先生の勉強会に参加させていただいきご教授いただいた「ショコラティーヌ」がベースです。
サンファリーヌ、グリオッティーヌ(さくらんぼうの洋酒漬)の入ったムースショコラレジェール、ムースショコラオズー、グラサージュショコラの構成のケーキでした。
このケーキを西区の名店にいた時に作る機会を頂き、作り続けています。
20年作り続けて完成に近づきました!
新しくなったこのケーキ是非お召し上がりください。
クリスマス用焼菓子ラッピングを準備中。一寸遅い気もしますが....。定休日明けには店頭に並ぶはず。お楽しみに。
第1号はレモンタルト、そして第2号もなんとレモンタルト。今年は人気なのでしょうか。早々のご予約ありがとうございます。
HPがプチリニューアルしています!
リアルタイムで更新されるようになったので是非チェックしてくださいね